想い出
陽だまりアフォガート。 たまにはアイスの全体像を。 このアイスがまた絶品で大好きな自分。 持参したホイットマンを読み耽る あたたかなひと時。 十八珈琲さん、 昨日もありがとうございました。 東京時代の友人の近況。 嬉しくもあり、懐かしくもあり。 そ…
先週のライヴの限定ドリップバッグ。 そしてハンドミル用に購入した ブルンジの豆30g。 ライヴの余韻と共に ドリップバッグは日曜にいただいた。 美味しかったな。 昨日は買い出しの後、 久々のコッペパンでランチを。 プレーンのそのままコッペパン。 こ…
ライヴ前日に 相方が選んできたお花。 Jaz flowerさん、 いつもありがとうございます。 先日の十八珈琲さんライヴ、 リハより動画をYouTubeに公開した。 今年五月から演奏してる新曲と 指慣らしの様子を。 新曲のはみがきソングは 三つ歳下の弟が小さい頃に…
先週のお花集め。 夏のような日差し。 そして青空の一日だった。 過ぎゆく季節、 惜しみながら味わいながら。 また来年を願いながら。 一昨日のおやつタイム。 たい焼き茶房円山の 粒あんたい焼き。 最高に美味しくて うちら二人ともほんと感動した。。 これ…
気持ちの良い日差し。 これはまだ夏と言っていいかなと。 夏が好き。 暑いのが得意なわけではないけど。 でも夏が好き。 去り行く夏の背中を感じると、 胸が締めつけられるような気持ちに。 今年も夏が去りつつある。 心のポケットにたくさん集めて。 大切に…
先週の望来の様子、 夕陽の中でのギタレレやリハーサル映像を ほんの短い時間だけど YouTubeにまとめてみた。 夏の想い出。 夏の魔法の絵日記のような。 ほんと良い時間だったな。 土曜日、静かな朝。 今日もゆっくり始めよう。
土曜日の自由製作室さん、 想い出をもう少し。 お昼過ぎ、演奏前にいただいた ぶどうと紅茶のパフェとコーヒー。 本当にとても美味しくて。 このパフェにも元気を貰って ライヴをがんばれたかなと思ったり。 最高のパフェとコーヒーのひと時、 ありがとうご…
あまりに素晴らしい夏の小箱。 昨日の自由製作室さんでのライヴ、 心配してたお天気も傘を使うことなく 最後には涙の出そうな夕陽で終えられて。 素晴らしい夏の想い出となった。 言葉に出来ない最高の一日。 写真だけでも、 気持ちを残しておけたら。 失っ…
少し前に、 東京時代の古い友人からコーヒーを。 とても美味しく味わった。 同じ時代を同じ東京で過ごした同世代の味。 心の深いところに沁みた気もする。 本当にありがとう。 東京を離れてから それぞれ過ごしたお互いの十数年。 新しい家族が出来た彼の新…
とてもとても暑い夏。 涼みがてらアフォガートタイム。 昨日は少し垂れたかな。 でも、とても美味しく楽しんだ。 夏ブレンドも100g購入して、 大満足の夏のひと時。 十八珈琲さん、 昨日もありがとうございました。 とても暑かったけど。 何となく、、 心…
美味しかった想い出。 昨日のコーヒーブレイク。 黒蜜入りのわらび餅。 少し前のつぐみさん。 ヌガーグラッセ。 どれも美味しくて楽しくて。 相方と二人で積み上げる時間。 大切にしていきたいな。 美味しかった想い出。 少しずつ増やしていけるように。 月…
周年ウィークのラスト、 限定の七夕ブレンドをいただきに。 今日しか味わえない一杯を 銀色夏生さんとじっくり楽しむ。 十八珈琲さん、 昨日もありがとうございました。 先日いただいた大好物のbenbeyaで コーヒーブレイクを。 美味しく堪能しました。 あり…
買い出しの後、 週末のライヴの打ち合わせも兼ねて。 神宮祭には向かうことなく日常を楽しむ。 自分にとっての心地良さを大切に、 ゆっくり過ごした朝のひと時。 十八珈琲さん、 昨日もありがとうございました。 お菓子でしっかり補充。 三つ子の魂は変わら…
穏やかなひと息タイム。 ショコラと飲み比べを楽しんだ。 十八珈琲さん、 昨日もありがとうございました。 路上と併読で 十年ぶりくらいに読む 人間の土地。 東京から札幌に戻って、 あまり活動もうまくいかずに くさくさしてる頃に 相方が買ってきてくれた…
実家にて。 お皿がかわいくて写真を。 その流れで 写真撮り方講座の話が出るも、 親のスマホでは無理で断念。。 そんな昼下がり。 実家から戻った後は、 十八珈琲さんへ。 吉田篤弘片手に 浅煎りアフォガートを楽しんだ。 柱には先日のライヴの フォトカード…
相方からの誕生日プレゼント、 リルケの詩集。 リルケの話は一度もしたことはなかったし、 自分でも一冊も持ってなかったもの。 そして、、 実は先月に文庫を買おうかな、、と 少し悩んでいた詩人。 そんなリルケの詩集は とても、、 とても嬉しい。。。 カ…
満たされるひと時。 昨日は買い出しの後、十八珈琲さんへ。 飲み比べとショコラケーキを楽しんだ。 宮沢賢治が今はとても気分で、 風の又三郎の再読を始める。 昨年とはまた全然違う色を感じて、 とても楽しく読み進めてる。 しばらく読み耽っていこう。 十…
世界一好きな飲み物はコーヒー。 でも、、、 それに匹敵するくらい大好きなもの。 牛乳が大好きだ。 コストを気にしたり、 常温保存が出来なかったり。 そんな理由で あまり飲んでなかったのだけど。 病気となりお酒をやめて 生活スタイルも変わり、 相方か…
昨日は相方と付き合い始めた記念日。 1995年4月1日からで30年。 30年の感謝とこれからの気持ちを込めて、 ケーキでお祝いをした。 benbeyaのケーキ、 めちゃめちゃ美味しかったな。 自分はガトーショコラで 相方はキャラメルりんごタルト。 相方の…
お天気の良かった一日。 それぞれの時間も含めて、 相方と二人、楽しんだ土曜日だった。 相方が出てる時、 ディランときんつばで。 その後、十八珈琲さんで待ち合わせ。 コロンビアとペルーの飲み比べ、 レアチーズと楽しむコーヒータイム。 十八珈琲さん、 …
ミントのど飴が 大好きになっていて。 ライヴのMCでもそんな話をしてたら、 聞きに来てくれてたお客さんが 自分のインスタで上げてた飴。 確か、これだったと思うんだけど。 相方がセイコーマートで見つけて 買ってきてくれた! このハッカ飴、、 めちゃめち…
昨日の帰り、 相方が撮った一枚。 今年も春が来る。 昨日は相方と午後のひと時を。 夕暮れタイムではないけれど、 コーヒータイムを十八珈琲さんで。 とても楽しく幸せな時間だったな。 何だろう、、、 思って、話して、すぐに行ける。 そんなフットワークの…
2007年くらいから 自分の近くにはよくあったのだけど。 タイミングが合わなかったり、 自分の心の向きが違ったり。 その時々でいろいろあって 購入してなかったCD。 20年越しくらいで手元に来た。 そして、、、 自分が一番大切にすべきものが溢れた一…
中学時代にレンタルで聞いてたジミヘン。 あの頃とは 音もスタイルも雰囲気も違う今だけど。 でも、、 あの頃の自分に誇れるような今を。 あの頃を乗り越える今をと思う。 昨年の1月29日の月曜日にも ジミヘンとゆのみのんので コーヒーブレイクをしてて…
昨夜は七草粥を。 相方が選んできてくれた今年の七草、 とても新鮮で美味しかった気がする。 何年も食べ続けてるけど、 今までで一番の美味しさだった。 これで健康で良い一年に。 七草と言えば高校三年生の時の担任、 U先生を毎年思い出す。 古文の先生だっ…
一月二日の西陽と。 とても穏やかなお正月。 お日さまもあり、 雪も多く降ることはなく。 南天。栗くわし。 新年最初、 二人のコーヒーブレイク。 やはりかわいくて美味しくて、 心も満たされる。 あたたかな日差しの中、 静かな音を流しながら。 相方といろ…
自分へのクリスマス、 今年はこの二冊を。 宮沢賢治は古本で、 中原中也は久しぶりに行った 書店でふと目に留まったので。 ちなみに、、 相方の自分へのクリスマスは 多分、パーマをかけたこと、、かな。 とても似合ってて、 うちら二人ともお気に入り。 お…
昨日は買い出し前に朝パフェで SPUR Maruyamaさんへ。 美味しかったほうじ茶パフェを もう一度いただいた。 やっぱめちゃめちゃ美味しかったな。 来月からのお話も少し聞けて、 これからの楽しみも増えた。 SPUR Maruyamaさん、 昨日もありがとうございまし…
秋も終わり近く。 中学に入る頃に出たアルバム。 雑誌のレビューを見るばかりで 当時は買えなかったCDを中古で入手。 確か、、 テレビでやった映像は見てた気がする。 あの頃の想い出も甦りつつ。 秋も終わり近くだけど 情熱の炎は再び燃え始めて。 そんな感…
昨日はツリーを出した。 例年だとクリスマスひと月前くらいだけど、 今年は少し早めから気分をと思って。 東京に住んでいた頃からのツリーで 二十年以上の付き合い。 やっぱりかわいくて好きだな。 今年もよろしくと伝えた。 ツリーも出したので、 YouTubeも…