本人に重ねながら

f:id:bubbleguitar:20250926141509j:image

 

体力作りも兼ねて、

少しご無沙汰してたつぐみさんへ。

 

f:id:bubbleguitar:20250926141546j:image

 

メレンゲのお菓子、

ムラングシャンティがとても美味しくて。

良き昼下がりを堪能した。

 

f:id:bubbleguitar:20250926141654j:image

 

二杯目は秋のブレンドを。

これもまた美味しかったな。

 

つぐみさん、

昨日もありがとうございました。

またお邪魔しますね。

 

f:id:bubbleguitar:20250926141737j:image

 

持参したのはヘミングウェイ

昨日、帰宅後に読了。

 

前情報として

評価はあまり高くないとは知っていたけど、

自分はそれも含めて楽しめたかなと。

 

戦争体験の告白。

そしてヘミングウェイ本人の

そのトラウマの浄化の必要性。

その辺りについては最後の解説を読んで、

より感想は深まったけど。

 

最初と最後の部分の

描写、言葉の選び方などに

流石のらしさがあり、

じっくりと味わった自分だった。

 

そもそも自分は生前未発表の

海流のなかの島々がけっこう好きなので

今作も主人公を

ヘミングウェイ本人に重ねながら

読み進めるのが楽しくもあり良かったなと。

 

評価等はさておいても。

ヘミングウェイを大好きな自分としては、

十分にその言葉を味わい楽しめた。

 

ヘミングウェイの新作気分。

疑似体験ではあるけど初めて味わえて、

ほんと幸せだったな。

 

f:id:bubbleguitar:20250927051902j:image

 

土曜日、体重は48.6㎏。

ゆっくり整える朝。

 

ちなみに、、

昨日まで読んでたヘミングウェイ

ホイットマンの詩のタイトルが出てきたり、

大好きなケルアックの中に

ヘミングウェイの作品のことが

ちょくちょく出てきたり。

 

いろいろ繋がるのが楽しいな。

楽しみつつ深まりつつ。

 

これからも読み耽っていこう。

 

三つ歳下の弟が小さい頃に

ライヴ前日に

相方が選んできたお花。

 

f:id:bubbleguitar:20250925131941j:image

 

Jaz flowerさん、

いつもありがとうございます。

 

f:id:bubbleguitar:20250925132027j:image

 

先日の十八珈琲さんライヴ、

リハより動画をYouTubeに公開した。

 

今年五月から演奏してる新曲と

指慣らしの様子を。

 

新曲のはみがきソングは

三つ歳下の弟が小さい頃に歯磨き嫌いで、

その想い出を曲にしたもの。

 

よく母親に怒られてたなぁ、、と。

最近は歯磨きは好きになってるのかな?

 

ちなみに、、、

自分は大の歯磨き好き。

今となってはお風呂に次ぐくらいの

リフレッシュでもあって。

 

そんな歯磨き好きも

曲の中に出てるかもしれない。

 

力みのない

楽しい音色になってるかと思うので、

お時間ある時にぜひどうぞ。

 

 

「顔」

 

「ねぼけた桜の咲くころ

白いぼんやりした顔がうかんで

窓で見てゐる。

ふるいふるい記憶のかげで

どこかの波止場で逢つたやうだが

菫の病鬱の匂ひがする

外光のきらきらする硝子窓から

ああ遠く消えてしまつた 虹のやうに。

 

私はひとつの憂ひを知る

生涯のうす暗い隅を通つて

ふたたび永遠にかへつて来ない。」

 

萩原朔太郎詩集、新潮文庫、109頁〜110頁)

 

f:id:bubbleguitar:20250926044719j:image

 

金曜日、体重は48.6㎏。

少しずつ深まる秋かな。

今日も素敵な一日を。

趣味として続けてることだけど意外と役立ってるなと

昨日の午前中、

買い出しの後にライヴのお礼も兼ねて。

 

f:id:bubbleguitar:20250924171259j:image

 

本当に素敵な時間だったなぁ、、と

前日の様子を想いながら

ゆっくりと味わったお疲れさまのひと時。

 

f:id:bubbleguitar:20250924171314j:image

 

十八珈琲さん、

改めましてこの度は

ありがとうございました。

これからも楽しみにしてますね。

 

f:id:bubbleguitar:20250924171354j:image

 

持参したのは

有島武郎訳のホイットマン

 

これをライヴ当日の朝に読み、

さらには朗読もして相方に聞かせて。

 

それがライヴへの良い影響として

心と身体の両方にあったと思ってる。

 

心はもちろん当然として。

身体への影響が自分でも驚いたかな。

 

日々、朗読をしてるので、

ライヴのMCであまり声がかれなくなり。

あと、マイク無しでも出来たくらい、

しっかり声が出せるようになってて。

 

朗読。

趣味として続けてることだけど

意外と役立ってるなと。

そう思った今回のライヴだった。

 

詩集が大好きな自分なんで。

朗読はこれからもずっと続けていこう。

 

f:id:bubbleguitar:20250925051346j:image

 

木曜日、雨の朝。

一日遅れの筋肉痛があるような、、。

 

ホイットマンの好きな詩を。

これもライヴの朝に朗読したかな。

 

さぁ、、雨も楽しんで。

素敵な一日を。

 

「おゝ常に生きつゝ──常に死につゝ」

 

「おゝ常に生きつゝ──常に死につゝ!

おゝ私の埋葬──過去と而して現在との!

おゝ私の埋葬、私がうつそ身で、誇らしく、いつものやうに濶歩する間に!

おゝ私の埋葬、永年私であつたものが今死んで(私はそれを悲しまない──私は満足する)

おゝ私のつぎの亡骸から私を解放するために、その亡骸を捨てたところをふり返つて私は眺めながら!

前方に進んで(おゝ生きつゝ! 常に生きつゝ!)而して亡骸を後ろに見棄てるために。

 

ホイットマン詩集、草の葉、有島武郎選訳、岩波文庫、92頁)

瞬間の幸福だけを意識して

幸せを感じる秋の日。

 

f:id:bubbleguitar:20250923173118j:image

 

リハの様子。

 

f:id:bubbleguitar:20250923173146j:image

 

穏やかな日差しと共に

最高のひと時となった昨日のライヴ。

 

聞いていただいた皆さん、

十八珈琲さん、

ケーキを用意していただいた

ロトンディタさん、

本当にありがとうございました。

 

f:id:bubbleguitar:20250923173503j:image

 

演奏後のひと息、

陽だまりコーヒー。

 

f:id:bubbleguitar:20250923173644j:image

 

瞬間の幸福だけを意識する。

 

過去の想い出とか、

今後への努力とかではなく。

その瞬間だけを見つめる。

 

昨日のライヴは、

そんな意識、時間となったかな、、と。

 

今までにない感覚。

逆にその気持ちだからこそ、

全てを抱えて奏でられた気もした。

 

f:id:bubbleguitar:20250923174521j:image

 

何かを求めるのではなく。

その瞬間の幸福だけを意識して。

 

新月を経てのライヴ。

Reborn感はとても強い。

 

心地良い疲労

まずはゆっくり休もう。

 

本当にありがとうございました。

 

f:id:bubbleguitar:20250924043659j:image

 

水曜日、疲労と余韻のライヴ翌朝。

身体は疲れてるけど心は元気。

大好きな朔太郎で満たしつつ。

 

ブレンドも残り少しとなったので、

昨日200g購入。

 

人生の一瞬一瞬に散らばってる幸福。

しっかり意識して感じて。

 

さぁ、、、

今日も楽しくがんばろう。

今を生きる力が漲る

買い出しの後、陽だまりアフォガート

ライヴお世話になりますのご挨拶も兼ねて。

 

f:id:bubbleguitar:20250922120549j:image

 

そして、、

やはりケルアックは良いなぁ。

 

f:id:bubbleguitar:20250922120722j:image

 

何度目でも読み耽ってしまうし、

心が整う感じもしてる。

 

元気が出る。

ノスタルジーではなくて、

今を生きる力が漲る。

 

一度しかない人生、

そんな作品と出会えたことに

感謝しかない。

 

f:id:bubbleguitar:20250922120928j:image

 

アフォガートも全く垂れることなく。

整ってる証拠かも。

とても良きひと時だった。

 

十八珈琲さん、

昨日もありがとうございました。

 

f:id:bubbleguitar:20250922121220j:image

 

昨日の朝、窓の外を見たら。

今まで見たことのないくらいの虹が出てて!

 

雨が降ってたわけでもなかったので。

急に見られて驚いたし、

とても感動した二人だった。

 

こんな感動を大切にして、

日々を過ごしていかないと。

そう思う。

 

f:id:bubbleguitar:20250922171655j:image

 

ライヴご来場特典。

ご予約いただいた皆さま、

どうぞお楽しみに。

 

f:id:bubbleguitar:20250923051705j:image

 

火曜日、ライヴの朝。

体重は48.3㎏で体調も良い。

 

ブレンド有島武郎ホイットマン

ゆっくり満たしながら始めよう。

 

肌寒くなってきたかな。

今日も素敵な一日を。

惜しみながら、願いながら

先週のお花集め。

 

f:id:bubbleguitar:20250919134723j:image

 

夏のような日差し。

そして青空の一日だった。

 

f:id:bubbleguitar:20250919134753j:image

 

過ぎゆく季節、

惜しみながら味わいながら。

 

また来年を願いながら。

 

f:id:bubbleguitar:20250921155705j:image

 

一昨日のおやつタイム。

たい焼き茶房円山の

粒あんたい焼き。

 

最高に美味しくて

うちら二人ともほんと感動した。。

これは絶対また食べたいな。

 

f:id:bubbleguitar:20250922051018j:image

 

月曜日、新月、そしてライヴ前日。

中原中也でゆっくり始める朝。

 

最後の準備、楽しんで進めていこう。

 

この瞬間に感じるブルーズを

雨の朝。

昨日のコーヒーを思いながら。

 

f:id:bubbleguitar:20250921051610j:image

 

ケルアック詩集より。

 

「コーラス 二二六」

 

「道がなければ仏陀もない

ダルマもない概念もない

ただ一つの恍惚だけ──

  心に満たすべきは

  道とはなにもない道だという想念

    すべて同じ道──」

 

ジャック・ケルアック詩集、池澤夏樹高橋雄一郎訳、思潮社、114頁〜115頁)

 

f:id:bubbleguitar:20250920165656j:image

 

相方と昼下がりのコーヒータイム、

ショコラと飲み比べを楽しんだ。

 

f:id:bubbleguitar:20250920165739j:image

 

肌寒くなってきて、

急に秋めいてきたかな。

体調管理に気をつけていかないと。

 

十八珈琲さん、

昨日もありがとうございました。

 

f:id:bubbleguitar:20250920165927j:image

 

今、この瞬間に感じるブルースを。

 

f:id:bubbleguitar:20250919134023j:image

 

いや、、

この場合はブルーズを、かな。

 

人生のこの瞬間に感じる。

想い出の中でも未来への期待でもなく、

今、この瞬間に感じるブルーズを。

 

しっかり掴んで見つめて。

そして楽しんで。

 

今の、自分のブルーズを。

紡いでいこう。

 

f:id:bubbleguitar:20250920131405j:image

 

先週いただいた結婚記念日のお祝い。

二人で美味しく楽しみました。

ありがとうございました。

 

f:id:bubbleguitar:20250921051851j:image

 

日曜日。

昨夜は長ズボンのパジャマで就寝。

季節は進んでる。

 

冒頭のケルアックはこちらから抜粋。

これもまたブルーズ。

 

今日も良い一日を。